chosen one

  • 大理石 / marble
  • H195cm×W110cm×D90cm

本作品では何かを選ぶ場合の契機は1)選ぶ対象の入った器、2)選ぶ存在、3)選ばれる存在、と分類できる。 1)は世界を指し、世界はⅰ)意識世界、ⅱ)感性界、に二元化される。我々は可能的経験を法則として理解するが、法則とは感性界に備わっているのではなく我々の意識にある。このように二つの形式によって世界は規定されている。 2)は感性界を指す。人々が世界の創造者の存在に同意しても、超感性的な存在者を理論的に判断することはできない。同様に人々が物質的世界観に同意しても、現前する目的論的自然を無視して物の真理を表す事はない。つまり我々は常に感性界によって啓蒙されている。 3)は意識世界を出発し感性界に到達した存在を指す。意識世界がどのようなものであれ、先験的に存在する真理に到達することが可能であるならば、それは感性界に選ばれた存在である。 真理に到達したならば、全ての意識を脱ぎ捨て出ていくことだろう。

In this work, the trigger, when selecting something, can be classified into: (1) the container that the thing selected is in; (2) the selecting presence; and (3) the selected presence. (1) refers to the world, which can be dualized into (i) the conscious world and (ii) the material world. We understand potential experiences as laws, but laws are something in our consciousness, not provided by the material world. Thus, the world is regulated by two formats. (2) refers to the material world. Even if people agree on the existence of a creator of the world, they cannot logically determine the supermaterial being. Similarly, even if people agree on a substantial world view, they cannot represent the truth of things by ignoring the objectivist nature right before them. In other words, we are constantly enlightened by the material world. (3) refers to a presence that has departed the conscious world and arrived in the material world. No matter what the conscious world is, if it is possible to arrive at a transcendentally existing truth, it would be a presence selected by the material world. If we have attained truth, we must shrug off all consciousness.

後閑 悠太郎 - profile image

後閑 悠太郎

GOKAN YUTARO

人間を自然的法則から出でた自由な存在者として見做し、美的な判断を行う人々の文化的営為を芸術として類比によって表現することを目的にしている。人の認識様式に着目した諸作品を制作している。

Aims to regard humans as free beings, who have departed from natural laws, and expresses the cultural activities of people, who make aesthetic judgments, through analogy as art. Creates various works of art focusing on people's styles of cognition.

このサイトでは、Google Analytics 及び Cookie を使用してアクセス解析を行っています。 詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。